体験する
(※当面の間、土曜のみ実施)土佐節(鰹節)発祥の地を舌で楽しむ"宇佐ぶら"食べ歩き探検
炊きたての白ご飯が欲しくなる町!
土佐市宇佐町は、現在とほぼ変わらない鰹節の燻製法を編みだし、世に広げた「改良土佐節」発祥の地。
迷路のような細い路地を進むと、旨味を凝縮した香ばしい鰹節の香りが風に乗ってふわりと漂ってきます。
そんな町を、老舗の鰹節工場おすすめの「鰹節」や、高知名物の「アイスクリン」、※土佐市の特産品「一本釣りうるめイワシ」を使った熱々フライをつまみ食いしながら、‟美味しく楽しく”歩きましょう。ご飯のお供になるお土産付きです!
※うるめイワシのフライは、漁の関係により老舗和菓子店のお菓子に変更になる場合があります。
待ち時間におすすめ「宇佐土曜市」
集合場所の宇佐漁協では、毎週、土曜日に「宇佐土曜市」が行われています。
一本釣りうるめいわしの水揚げがあった日は、量り売りを求めて地元の方々が並びます。
規模は小さいですが、新鮮な魚介類のほか地元ならではの食品や食材もあり、地域密着型の市です。
早めに来て、土曜市でお買い物もおすすめです。
More Information
住所 | (集合場所)高知県土佐市宇佐町宇佐3161−3 |
---|---|
営業時間 | (受付・問合せ)8:30~17:30 |
料金 | 大人/2,500円 |
定休日 | 水・第2、4木・日・祝日 |
駐車場 | 約10台 |
電話番号 | 088-881-3359 |