特集記事

2025年08月28日

9月30日まで!ピーマンレシピ大募集中!

土佐市はピーマンの生産量が高知県内1位なのをご存じですか?

そんなピーマンの美味しさや魅力が伝わるオリジナルレシピを現在、募集中です。

・おかず部門
・スイーツ部門 の2部門。

お料理好きの方、レシピを考えるのが得意な方、ピーマンが好きな方、子供からおとなまでどなたでもOK!

あなたのオリジナルレシピをお待ちしております。

詳細、チラシデータ、応募用紙データは土佐市のホームページをご覧ください。
ピーマンレシピコンテスト詳細ページ

★審査方法について★
1次審査:書類審査
2次審査:応募レシピをもとに主催者側で調理し、審査員が実食

★賞について★
11月3日(月・祝)に土佐市複合文化施設つなーでで開催される「第3回土佐市産業祭」において表彰式を行います。

各部門 グランプリ:賞状及び賞金(5万円)

2位:賞状及び賞金(3万円)

3位:賞状及び賞金(1万円)

〈応募期間〉
2025年9月30日(火)まで

〈応募資格〉
誰でもご応募いただけます(グループでの応募もOK!)

〈応募方法〉
応募規約をご確認のうえ、所定の応募用紙に必要事項を記入し、郵送や電子メール、または持参により応募してください。

応募は、各部門1人1点までとします。

応募先:土佐市産業祭運営事務局(株式会社歳時記屋)

〒780-0072 高知県高知市杉井流19番2号
TEL:088-882-0333
メールアドレス:event@saijiki8.com

〈主催〉
土佐市/土佐市産業祭実行委員会

〈問い合わせ先〉
土佐市産業祭運営事務局(株式会社歳時記屋)

TEL:088-882-0333(担当:小野)
メールアドレス:event@saijiki8.com

※以下、ご応募される方はご一読ください。

〈応募規約〉

【応募条件】

・次のいずれかの項目に該当するレシピは応募できません。

(1)著作権や肖像権、個人のプライバシーなど第三者の権利を侵害するレシピ
(2)応募者本人以外が考えたレシピ
(3)他のコンテストや雑誌に投稿しているレシピ
(4)応募レシピの出来上がり写真に画像の合成や過度な加工が行われているもの

・応募するレシピについては未発表のものに限ります。

【応募レシピの取扱い】

・応募レシピは返却しません。

・入賞したか否かに関わらず、土佐市のピーマンのPRや市内飲食店等での商品開発に活用するほか、今後土佐市のイベントや市が運営するWEB媒体等で使用させていただきます。

【著作権・肖像権】

・応募レシピに関する諸権利は、土佐市に帰属するものとします。

・投稿されたレシピで肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、主催者は責任を負いかねます。

・著作権侵害、公序良俗違反、他人のプライバシー侵害に該当すると判断されるレシピを応募された場合は無効とさせていただきます。

・レシピに関して第三者との間でトラブルが生じた場合は、応募者の責任によりトラブルを解決するものとします。

【個人情報の取扱い】

・応募に伴う個人情報は、本コンテストの運営のために利用し、業務委託先以外の第三者には一切提供しません。
ただし、受賞された場合は、応募者氏名等が一般に公開されます。

【その他】

・審査に関する個別のお問い合わせにはお答えできません。