土佐市観光協会ブログ

2022年11月17日│その他の情報

【特集】谷地の穴地蔵のお祭りに行きました。

秋本番になりましたね!

 

本日は谷地の穴地蔵で開かれるお祭りに行きました。

こちらの穴地蔵では毎年旧暦の1月24日と10月24日の縁日には、

満願成就した人が年の数だけ餅投げをする風習が残っています。

 

甲原から県道53号線に入り車を走らせること10分。

 

 

 

 

 

 

 

 

県道53号線から土佐市方面を望む。

 

 

 

 

穴地蔵入口の看板を見つけ、800mほど進むと穴地蔵に到着。

10時過ぎでしたが、ちらほら参加者がお集まりになっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穴にかかわる病気にご利益があるといわれる場所ですが、

安産祈願のご利益もあるので、子安地蔵も祭られています。

 

 

 

 

 

 

 

手水を済ませ穴地蔵へ。

10段ほどの階段を上った先に穴地蔵が祭られているのですが

良い意味で張り詰めた空気で、神秘的な空間が広がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ろうそく(20円)お線香(100円)を立てた後、参拝を行いました。

上の方にも書きましたが、主に穴に関わる病気にご利益があります。

 

土佐市だけではなく、各方面から参拝に来られます。

日高村から来たという方は、娘さんが耳の病気になり、こちらに参拝しに行ったところ

すっかり良くなったので、一度どんなものかと思って来ました。と仰っていました。

 

お祭りの日には、願いが叶ったからお供えされるお餅等で餅投げをします。

意外にもこれが目当ての方がたくさんおられ、びっくりしました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餅投げは大盛り上がり。崖に登って獲る方も…!(ケガ等に繋がるためご遠慮ください)

 

「楽しかった!」「これは来たくなるねえ」「これが楽しみ」

という声が飛び交い、場も和み見ているだけでも楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

餅まきに参加された方の戦利品を撮らせて頂きました。

分かりにくいですが写真以上に袋ぱんぱんに入っていました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

餅投げをする方によって種類も違って楽しいです。

 

満願成就した方から頂くお餅は縁起がよくて

より一層美味しくいただけそうですね。

 

穴に関するお身体のお悩みや願い事がある方は

ぜひこちらに参拝されてはいかがでしょうか。

 

穴地蔵(岩屋地蔵)

住所:土佐市谷地986

アクセス:

国道56号線土佐市甲原の看板がある信号を右折し、

県道53号線土佐佐川線から約10分~15分

谷地に着くと「穴地蔵入口」の看板が見えるので

そこを左折、800mほど進むと到着します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

餅投げの熱気がおさまらない穴地蔵を後にする。