2021年04月20日│その他の情報
【前編】公共交通機関を利用し、土佐市お遍路巡りをしてみた!
4/18(日)に高知駅を起点とした、土佐市のお遍路巡りを実施してきました。
土佐市は電車が通っておらず、バスの乗り継ぎが必要となりますので、
公共交通機関を利用して四国遍路を検討中の方は、ご参考にしていただければと思います。
※全編まとめると非常に長くなるので、前編・後編に分けてお届けいたします。
【前編】高知駅~㉟清瀧寺~昼食~高岡営業所
【後編】高岡営業所~㊱青龍寺~高知駅
今回利用する公共交通機関は、
・普通列車(JR四国) 高知駅発須崎方面時刻表
・ドラゴンバス(土佐市観光有限会社)時刻表・運賃詳細
・とさでん交通バス(とさでん交通株式会社)宇佐発高知市方面時刻表
の3社です。時刻表は上記リンク先をご参照ください。
事前に私が作成した行程表がこちらです↓
※日曜運行ダイヤにて作成しております。
それでは、ここから実際に移動した行程をレポートしていきます。
8:00 JR高知駅到着
晴天で春らしい陽気な1日の始まりとなりました。
高知県内のJRではICカードが利用できないので、切符を購入します。
高知駅~伊野駅間は大人片道260円です。
2番線に須崎行の電車が5分前には到着していました。
8:24 JR伊野駅到着
駅の前で土佐市観光有限会社運行のドラゴンバスに乗り換えますが、
ここで44分の待ち時間があるので、いの町観光協会さん周辺まで歩いてきました。
いの町の観光情報はこちら➡いの町観光協会HP
市野々-伊野線車両は緑のドラゴンバスが走っています。
9:38 伊野駅出発
9:48 野田到着
こちらの区間はなんと200円! ICカードもご利用いただけます。
野田バス停を降りて四国霊場35番札所の清瀧寺までは、2.6kmの道なりとなります。
道中は田植えをしているご家族や、あぜ道を歩くお遍路さんの姿が見えました。
このような道案内の看板があるので迷わず清瀧寺まで行けました。
32分ほど歩いたのち、ほぼ予定通り到着しました。
※現在コロナウイルス感染拡大防止として、厄除け薬師如来立像の体内巡りはできません
自家用車で来られているご夫婦や、1人で歩いてきたお遍路さんが数名いらっしゃいました。
あまり広いお寺ではないので、予定していた時刻よりも早く出発しお昼ご飯を目指します。
10:40 清瀧寺出発
来た道を戻り、少し先に進むと近くにうどん屋さんがあるので、そこで昼食を頂くことにしました。
11:05 うどん清瀧到着
清瀧寺からのんびり歩くこと25分(約1.6km)、手打ちの讃岐うどんをセルフサービスで頂けるうどん屋さんです。
四国のうどんマニアの中でも有名で、お遍路さんの昼食で大人気となっています。
公式サイトはないようなので、食べログをご参照ください。
このボリュームで690円!
うどん清瀧さんの楽しみは、うどんの出汁をお茶の代わりに無料で頂けることです。
続々とお客さんが入ってくる人気店ですが、回転率が高い印象です。
11:30 うどん清瀧出発
土佐市中心部へと歩みを進め、予定よりかなり早くバス停へ着きそうなので
以前から気になっていた、玉子焼屋さんへ寄り道してきました。
こちらは高岡高校前にあり、お祭りの屋台でよく見るベビーカステラのような甘いお菓子が売られています。
元祖玉子焼としてしられる前田製菓さんは、県内でとても有名で各地から買いに来られる方がいるほどです。→お店の場所(Google Map)
今回は10個300円を購入しましたが、歩きながら食べる手が止まりませんでした。
12:15 高岡営業所到着
こちらはとさでん交通さんの高岡営業所となっていますが、
ドラゴンバスの発着場所にもなっています。
早く着きすぎたので待合所で13:00まで待たせていただくことに。
次回、【後編】高岡営業所~青龍寺~高知駅をお届けいたします。
長文となりましたが、最後までお目通し頂きありがとうございました。
- 記事アーカイブ